講座概要
「相続」は単なる財産の引き継ぎではなく、親から子への思いを永続的につなぐ家族のバトンリレーです。しかし、相続の中に財産が含まれることで「争族」に発展してしまうことも…。
今回は、実家じまいした両親が東京へ移住した過程やその背景をまとめた「両親が元気なうちに”実家じまい”はじめました。」の著者・大井あゆみさんが自身の経験を語り、それに関連した法の知識を弁護士の中島先生が解説するお二人による対談形式の講座です。
今すぐお申し込みを!来るべき日のために正しい知識をもって準備しましょう。
日時
- 2月16日(日曜日) 14時~16時
会場
- カフェサイドギャラリーM(マルベリーフィールド地下1階)
※当日は地下ギャラリーへ直接ご来場ください。
受講料
- 2,000円(ワンドリンク付き)
- 定 員:10名
- 要予約:「お申込みはこちら」ボタンよりお申込みください。
ー 講師プロフィール ー
中島 正俊(なかじま まさとし)弁護士
◆弁護士法人ENISHI 東京弁護士会所属
2005年 立教大学法学部卒業
2007年 立教大学大学院法務研究科修了後、司法試験に合格
都内法律事務所等を経て、平成24年より現在の事務所に在籍。
得意分野は、相続や不動産関係、中小企業法務、労使紛争、破産事件など。
大井 あゆみ さん AYUMI Oi
◆エディット合同会社 代表
◆ウェブマガジン『実家のこと。』編集長
1980年大分生まれ。両親と祖母、弟の5人家族で育つ。1999年、大学入学と同時に上京。卒業後、会社勤めを経て、2009年フリーライターに転身。2011年に結婚後、主人の仕事の都合でシンガポールへの移住も経験。2015年に帰国後、再び都内に居住。2017年、両親が62歳のときに実家じまいし、両親が上京。それを機に法人成りし、エディット合同会社設立。WebメディアやSNS運用、記事制作などを手がける。
2020年、自身の実家じまいのエピソードをまとめた『両親が元気なうちに“実家じまい”はじめました。』(光文社)を出版。『あさイチ』(NHK)『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ)などメディアでも紹介される。2023年、終活アドバイザー、実家片づけアドバイザーⓇ1級を取得。2024年、ウェブマガジン『実家のこと。』をリリース。
講座に関する注意事項(キャンセルポリシー)
講座の変更・中止について
・講師都合により日時、場所、内容の変更がある場合があります。 その場合は事前にメール・電話にて連絡いたします。
1 講師の不測の事態(事故・病気・慶弔など)
2 開催予定日3営業日前の時点で最低遂行人数に達しないとき
・以下の場合において講座を休講、変更、延期することがあります。
1 交通のストライキ
2 台風や地震などの自然災害が発生した(発生する可能性が高い)場合
3 その他、不可抗力により開講が不可能と判断した場合
・予定通り講座が開催できないと判断される場合は、事前連絡し調整をおこない、 次回日程などに振替え等の手続きをとらせていただきます。
受講料のお支払いについて
・受講料のお支払いは事前支払い、クレジットカード決済となります。
お申し込み後のキャンセルについて
・受講料の返金について (お客様都合のキャンセル)
講座開催の3日前までにキャンセルの連絡があった場合は、一旦納入された受講料から振り込み手数料を引いた金額を返金いたします。
講座開催の2日前〜前日、当日のキャンセルの場合は、受講料の全額をキャンセル料として申し受けます。
キャンセルの場合はメールにてご連絡ください。